大会要綱・申込用紙は、上記保土ケ谷区バドミントン協会HPからご入手くださる
ようお願いします。皆様のご参加をお待ちしています。
令和7年度 保土ケ谷区スポーツ協会 バドミントン区民大会 |
|||
〆切日 | 開 催 日 | 大 会 名 (D:ダブルス略) | 会 場 |
4/11 | 4月20日(日) | 第189回 バドミントン区民大会 (400歳以上 3ダブルス団体戦 ☆構成員の男女はフリー) |
保土ケ谷 スポーツ センター |
4/25 | 5月 4日(日) | 第190回 バドミントン区民大会 (AM女子団体戦・PM男子団体戦 いずれも3ダブルス) |
|
5/2 | 5月11日(日) | 第191回 バドミントン区民大会 (男子シングルス一般・新人戦男女別個人ダブルス) |
|
7/4 | 7月13日(日) | 第192回 バドミントン区民大会 (男女別ダブルス個人戦) |
|
8/1 | 8月10日(日) | 第193回 バドミントン区民大会 (300歳以上 3ダブルス団体戦 ☆構成員の男女はフリー ・女子シングル一般) |
|
8/22 | 8月31日(日) | 第194回 バドミントン区民大会 (混成3ダブルス団体戦 ☆1女子、2混合 3男子) |
|
1/2 | 1月11日(日) | 第195回 バドミントン区民大会 (女子シングルス シニア) |
|
1/23 | 2月 1日(日) | 第196回 バドミントン区民大会 (男子シングルス シニア) |
令和6年度 保土ケ谷区スポーツ協会 バドミントン区民大会 |
|||
〆切日 | 開 催 日 | 大 会 名 (D:ダブルス略) | 会 場 |
済 | 4月 7日(日) | 第183回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般女子・シニア女子ダブルス) |
保土ケ谷 スポーツ センター |
済 | 5月 5日(日) | 第184回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般男子・シニア男子ダブルス) |
|
済 | 6月 9日(日) | 第185回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般混合ダブルス) |
|
済 | 9月 1日(日) | 第186回 バドミントン区民大会 (団体戦 一般女子ダブルス) |
|
済 | 12月22日(日) | 第187回 バドミントン区民大会 (団体戦 一般男子ダブルス) |
|
済 | 2月 2日(日) | 第188回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般男子・女子、シニア男子・女子シングルス) |
令和5年度 保土ケ谷区スポーツ協会 バドミントン区民大会 |
|||
〆切日 | 開 催 日 | 大 会 名 (D:ダブルス略) | 会 場 |
済 | 4月 2日(日) | 第177回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般女子・シニア女子ダブルス) |
保土ケ谷 スポーツ センター |
済 | 5月 7日(日) | 第178回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般男子・シニア男子ダブルス) |
|
済 | 8月20日(日) | 第179回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般混合ダブルス) |
|
済 | 11月 3日(金・祝) | 第180回 バドミントン区民大会 (団体戦 一般女子ダブルス) |
|
済 | 12月17日(日) | 第181回 バドミントン区民大会 (団体戦 一般男子ダブルス) |
|
1/26 | 2月 4日(日) | 第182回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般男子・女子、シニア男子・女子シングルス) |
令和4年度 保土ケ谷区スポーツ協会 バドミントン区民大会 |
|||
〆切日 | 開 催 日 | 大 会 名 (D:ダブルス略) | 会 場 |
中止 | 4月 3日(日) | 第171回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般女子・ シニア女子ダブルス) |
保土ケ谷 スポーツ センター |
中止 | 4月24日(日) | 第172回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般男子・女子、シニア男子・女子シングルス) |
|
中止 | 5月 5日(木・祝) | 第173回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般男子・ シニア男子ダブルス) |
|
済 | 11月13日(日) | 第174回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般女子・ シニア女子ダブルス) |
|
済 | 12月18日(日) | 第175回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般男子・ シニア男子ダブルス) |
|
済 | 2月5日(日) | 第176回 バドミントン区民大会 (個人戦 一般男子・女子、シニア男子・女子シングルス) |
Copyright 2005(c) Hodogaya Sport Association All Right Reserved.
個人情報保護について